最終更新日:2016年06月16日

日本が誇る革工房、BEAU DESSIN(ボーデッサン)とは?

他の日本製バッグブランドとBEAU DESSIN(ボーデッサン)の決定的な違い、それは1979年の創業当時より自社工房で物作りを行うファクトリーブランドだと言う事です。

国内有名ブランドのほとんどは問屋などのメーカーが製品を企画しており、現場は設計図の通りに作業をするのみです。ボーデッサンの場合はヨーロッパの高級バッグブランド等と同じように、職人達が自ら製品を企画し、作業も行っております。

自社工房を構えてオリジナルブランドを運営するという事は非常にハードルが高く、ましてや30年以上も継続しているバッグブランドは、日本ではボーデッサンを含み数えるほどしか存在しません。

創業時からのクリエイティブ・ディレクター生嶋時彦氏を中心に、30年以上「ボーデッサン」という鞄作りを続けてきたチームが手掛けるバッグは、OEM(受託製造)製品とは比べ物にならない程にクオリティーが高く、個性が溢れています。

BRAND PAGE

素材の味わいを生かし、職人の個性を生かすBEAU DESSIN(ボーデッサン)の革製品

ボーデッサン画像2

メーカーがデザインを企画し、現場がそれを具現化するといったスタイルが主流の中、BEAU DESSIN(ボーデッサン)の掲げるテーマは「素材の味わいを生かし、職人の個性を生かす」というもの。デザインは最良の選択をした「結果」でしかなく、なるべくしてなった最も自然体に近い形なのだそうです。

他ブランドとは物作りの考え方が根本から異なり、だからこそ縫製やパーツの組み合わせ方などは非常にユニークなものばかり。それでいて使い勝手や頑丈さなどが綿密に計算されており、理に準じた設計となっています。

このようにボーデッサンは、他社製品のコピーが多く行き交う市場の中で、唯一無二の価値観や文化を磨きながら、30年という長い歴史を積み上げてきました。

妥協なく選定された最高品質の素材がBEAU DESSIN(ボーデッサン)製品の魅力

ボーデッサン画像3

BEAU DESSIN(ボーデッサン)が最もこだわる事は「素材」です。革はもちろん、YKKのスライドファスナー等のパーツも最高ランクの物が使用されています。

更にそういった素材に対して、スーパーブランド等では主流となる型押しやPU加工(表面をポリウレタンでコーティングする加工)などの処理をほとんど行わない事が特徴です。

レザーは自然素材の為、未加工のまま使用するには品質の均一化や管理などが非常に難しく、更には経年変化等の計算も複雑になります。それでもボーデッサンは革本来の風合いを何よりも大事にしており、綿密な設計の元、素材感が最も生きるデザインや設計を提案し続けています。

BEAU DESSIN(ボーデッサン)は、日本のレザーバッグ文化を切り開いた立役者

ボーデッサン画像4

BEAU DESSIN(ボーデッサン)は、日本のカジュアルレザーバッグ文化の立役者でもあります。1979年の創業当時は、レザーバッグと言えばビジネス用だったそうで、デザインもクラシックな物ばかりだったそうです。

そこでボーデッサンは、普段着にも似合うような洒落たレザーバッグを作ろうとブランドを設立し、それまで市場に無かったユニークなデザインのレザーバッグを次々と発表しました。また、柔らかで風合いのあるレザーを使用し、「レザーバッグ=固い」という固定観念を壊したのもボーデッサンです。

バッグと同素材が使用された、最高品質の革小物

ボーデッサン画像5

BEAU DESSIN(ボーデッサン)はバッグだけでなく、革小物も大変魅力的です。バッグを作る際に余った素材を無駄にしないようにと作り始めたそうで、その為に驚くほど良心的な値段設定がされていますが、素材やパーツなど全てバッグのクオリティーと同等の物です。

シンプルなデザインながら、力強く繊細なボーデッサン特有の縫製技術は健在で、そのステッチ(縫い目)自体がまるでデザインのように製品を強く印象づけています。日本最高品質のレザークラフトを手軽に楽しめるので、財布やキーケースなどの革製品をお探しの方には大変お勧めです。

BEAU DESSIN(ボーデッサン)のような工房の努力があったからこそ、現在の日本製ブームが存在します

ボーデッサン画像6

最近では日本製品が大変なブームとなり、Made in Japanと記されたタグ自体に価値がつくようになりました。しかし、そういった背景には、ボーデッサンのようなブランドと職人達の努力があったからこそだと思います。

ボーデッサンのバッグは、海外のスーパーブランド等と比べても、品質や個性、文化や歴史など、どれをとっても引けをとらないオンリーワンの輝きを放つブランドです。ジャパンブランドの中でも本物のこだわりと誇りのあるアイテムをお探しでしたら、是非ボーデッサンの製品をご検討下さい。

BRAND PAGE

日本が誇る革工房、BEAU DESSIN(ボーデッサン)とは?」への2件のフィードバック

  1. 働いてる高齢者

    週に3日会社に行ってる男性、66歳です。
    通勤、営業の他社訪問時にも使えて、プライベートな休日にも使えるトートバッグを探しています。
    ボーデッサン、Five Woods、ガレリアントの黒に興味があります。
    特に、ボーデッサンの艶感のあるレザーのバッファローカーフ ワンショルダー トートバッグ に惹かれるのですが、この製品は、開閉がマグネットですよね。隙間から物が落ちそうなのでジッパーが希望です。
    同じような革の感じでジッパーのものがありますか?
    また現物を見てから決めたいのですが、可能でしょうか? 東京在住です。

    返信
    1. iinon 投稿作成者

      コメントありがとうございます、東京ヒマワリの担当、猪野でございます。

      当店の商品にご興味を持って頂き、嬉しい限りでございます!

      ご相談頂きましたボーデッサンのバッグに関してですが、残念ながら近いデザインや素材の物でジッパータイプはお取り扱いがございません。

      こちらの革は、美しいドレープ(シワ)が魅力の素材なので、ジッパー式にしてしまうと形がカッチリとしてしまい魅力を最大限に引き出せないという事で、マグネット式が採用されております。

      また、ジッパーはバッグのパーツの中でも破損率が最も高い物となりますので、耐久性の面でもマグネット式の方が有利となっております。

      ジッパー金具も破損しますし、シッパー周りのキャンバス生地も裂けてしまう場合があり、革や縫製がどれだけ丈夫でも、ジッパータイプはどうしても故障率が上がってしまいます。

      隙間から物が落ちてしまいそうという事ですが、私もボーデッサンの同じような設計のマグネット開閉式バッグを使用しておりますが、通常使用で物が落ちるというような事は限りなく起こりづらいと思います。

      マグネットがかなり強力なので、使用中に外れるという事も無く、私は使用する上でストレスを感じた事はありません。

      但し、電車の網棚などにバッグを置きたい場合は、注意して置かないと中身がこぼれてしまう可能性は少なからずあると思います。

      地面に置く場合は、自立はしませんが、上手く置けばそこまで問題に感じられる事は少ないかなと思います。

      心配な場合は、やはりファイブウッズのようなジッパー式をお選び頂いた方が良いかと思います。

      以上、何卒ご検討下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です