2025年7~8月、東京ヒマワリ売上ランキング

売上ランキング
どうも、東ヒマのメガネっ子担当、猪野です。

今日から9月という事で、いよいよ夏も終わりですね。

バリバリの独身ピープルである私は、例年通り夏らしいイベント毎は一切ありませんでしたが、皆様はいかがでしたでしょうか?

夏祭りの雰囲気とか好きなので、たまには浴衣でも着て行ってみたいもんですな。自分の歳なら彼女というよりも、息子や娘に浴衣を着せて綿菓子を買ってやって大喜びとか、いいですよねぇそういうの。

まあ、隣の芝は青いとは良く言ったもんで、私のゴロゴロ夏スタイルに憧れるような人もいるのかもしれませんね。

今年も私の夏と言えば甲子園でしたね、アーカイブとかも含めれば、ほぼ全試合観戦しましたね。

そういう生活は嫁子供が居たら中々出来ないでしょうから、まあこれはこれで悪くないのかもしれません。

という事で、ジメジメとしたオジサンの独身ライフ談義はこの辺りにして、7月~8月の売上ランキングを発表していこうと思います。

それではどうぞ。

月間ランキング 30位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) ラウンドファスナー レザー ロングウォレット 長財布
日本の老舗バッグメーカー、ボーデッサン(BEAU DESSIN)のラインナップの中で、定番商品として人気が高いのが、こちらの長財布のような革小物です。

元々は、バッグを作る際に余ったレザー素材がもったいないからという事で作り始めたそうで、その為、最高品質の素材と縫製であるにも関わらず、非常に手が届きやすい値段設定である所も魅力です。

ボーデッサン特有の柔らかなレザーは、しっくりと肌に馴染み経年変化も存分に楽しめます。英国ブランドのような固いイメージの製品とは真逆で、革本来の味わいを生かし、素朴で優しい印象に仕上がっております。

製造ラインの外注化が進む中、ボーデッサンは、1979年の創業当時より国内に自社工房を構え物作りを行っている数少ないブランドです。日本の物作りの真髄を感じられる、大変クオリティーの高い逸品ですよ。

月間ランキング 29位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) フルタンニン鞣し シュリンクレザー トートバッグ
日本で創業40年を超える老舗のバッグ専門ブランド「BEAU DESSIN(ボーデッサン)」のレザートートバッグです。

メイン素材には、大変珍しいフルタンニン鞣しの金型押しシュリンクレザーが使用されております。この手の革素材は高級ブランド製品でも大定番となっておりますが、それらの大半が化学薬品で加工されたクロム鞣し革が使用されております。

クロム鞣しのシュリンクレザーは新品時こそ高級感がありますが、使用を重ねる程に劣化していってしまう事が多く、使い込んで革を育てたい人にとってはアンマッチな場合がございます。

こちらのバッグは自然由来の成分だけで加工をしたフルタンニン鞣し革で、更に金型によるシュリンク加工もされているという事で、少なくとも鞄業界でそれなりに長い私も初めて目にした素材となります。金型押しシュリンクレザーらしい高級感や清潔感、傷がつき難いといった点での使いやすさがありながら、革製品らしい豊かな経年変化や繊細な素材感まで楽しめるという事で、非常に完成度の高い仕上りとなっております。今後、高級バッグ界の主力素材になるのではないかという手ごたえがありますね。

レイアウトは、ボーデッサンのムードたっぷりの3連ボタン式のトートバッグとなっており、オンオフ問わずコーディネートに華を添えてくれる素敵なデザインとなっております。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 28位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) リモンタナイロン ペイズリー柄 ショルダーバッグ
日本の老舗バッグメーカー、ボーデッサン(BEAU DESSIN)のトートバッグです。メイン素材には、イタリアの高級ナイロンメーカーであるリモンタ社のナイロンが使用されております。

こちらのペイズリー柄はボーデッサンのメインデザイナーである生嶋氏が手掛けたオリジナルパターンとなっており、コーディネートに馴染みながら華やかさもある洗練された仕上がりとなっております。

ショルダーバッグは使いやすい反面、コーディネートとしては野暮ったくなってしまう場合がありますが、こちらのバッグは素材感や設計の良さによって大人っぽさや高級感がある点がポイントです。

手荷物を入れて持った際のドレープの出方等がとても美しく、ジャケットやコート等のきれいめコーデとも合わせやすいショルダーバッグだと思います。

しっかりと収納力があるバッグですので、手荷物が多い方でも余裕をもって使って頂けるバッグかと思います。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 27位

BEAU DESSIN(ボーデッサン) レザー ボストンバッグ 大
日本のバッグ専門ブランド「BEAU DESSIN(ボーデッサン)」が手掛けたレザーボストンバッグです。こちらは2種類あるサイズ展開の大きいサイズとなります。

メイン素材には、ボーデッサンのクリエイティブ・ディレクター「生嶋時彦氏」が日本のタンナーと共同開発したフルタンニン鞣し牛革を使用しております。絶妙な加減でシュリンク加工がされており、繊細で味わい深い革の素材感をお楽しみ頂けます。

化学薬品を一切使用しない加工がされた革ですので、エイジング(経年変化)が非常に豊かという特徴があり、長年使い込んでいく楽しみが感じられるバッグとなっております。

ハンドルは非常に柔らかく作られており、肩掛けした際に体に馴染む事が特徴です。手持ちをした際も美しく使って頂ける絶妙な長さの調整がされております。

しっかりと張りがありながらも重量も軽い仕上りとなっており、持ち出す事が楽しくなるようなボストンバッグです。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 26位

THE WONDER LUST(ワンダーラスト) STUDS UTILITY POUCH
様々な有名ブランドの製品も手掛ける国内屈指の職人「末木隆志」氏が運営するブランド「THE WONDER LUST(ワンダーラスト)」のユーティリティーポーチです。

ボタンとファスナーの2つの収納箇所があり、ミニ財布として使用する場合はボタンポケットにコイン、ファスナーポケットにお札とカード等、様々な使い方が可能となっております。

革素材にはイタリアの名門タンナー「ワルピエ社」の名作「ブッテーロ」が使用されております。植物由来の成分だけで加工がされたフルタンニン鞣し牛革で、繊細な素材感と抜群の経年変化が魅力の素材となっております。

ファスナーはYKK上位モデル「エクセラ」を使用しております。また、特徴的なスタッズは見た目だけでなく耐久性向上の役割も担っておりますので、ポケット等でラフに取り扱いたい方にオススメのカスタムとなっております。

丸カンがついておりますので、別売りのウォレットチェーンやネックストラップを取り付け可能となっております。

デザイン企画や裁断縫製、素材選び等全てにおいて最高峰のスペックとなっており、極上のファッションアイテムをお探しの方に大変オススメです。

月間ランキング 25位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) ピケット レザー ハンドバッグ
日本の老舗バッグメーカー、ボーデッサン(BEAU DESSIN)のハンドバッグです。メイン素材は、ボーデッサンが企画開発したオリジナルのフルタンニン鞣し牛革が使用されております。

原皮本来の味わいや繊細さを存分に感じて頂ける素材感に加え、化学薬品を一切使用しないフルタンニン鞣し革ですので経年変化も非常に豊かである所が大きな魅力となっております。

同じ革を使用したショルダーベルトが付属致しますので、ショルダーバッグとしても使用可能です。シンプルなバッグですが、さり気なくコーディネートを華やげてくれる高級感があります。

ご近所へのお買い物からお出掛けまで、シーンを選ばずにご使用頂ける上、使い込む程に艶と風格が増して参りますので、ヘビロテ出来るお気に入りのバッグになるのではないかなと思います。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 24位

ワンダーバゲージ(WONDER BAGGAGE) アクティベートシリーズ バリスティックナイロン ブリーフケース
日本のバッグ専門ブランド、WONDER BAGGAGE(ワンダーバゲージ)のACTIVATE(アクティベート)シリーズのブリーフケースが入荷して参りました。

最大の特徴はメイン生地で、通常ナイロンと比べて約4倍の摩耗強度がある、極厚1680デニールのバリスティックナイロンを使用している事です。

更にこのバリスティックナイロンの裏面にPVC(塩化ビニル樹脂)を張り合わせる事によって強力な防水性能も併せ持っており、バッグ用の生地として最強クラスの性能に仕上がっております。

デザインに関しても同ブランドらしい無駄が無く都会的で洗練されたシルエットにまとまっており、「まさにこういうバッグを探していたんだ!」と思う方も多いのではないでしょうか?

これだけ高スペックな日本製バッグでありながら、価格に関してはかなり抑えられており、機能面にもビジュアルにも優れたスタンダードなバッグをお探しの方に大変お勧めの逸品となっております。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 23位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) リモンタナイロン ペイズリー柄 トートバッグ
日本の老舗バッグメーカー、ボーデッサン(BEAU DESSIN)のトートバッグです。メイン素材には、イタリアの高級ナイロンメーカーであるリモンタ社のナイロンが使用されております。

こちらのペイズリー柄はボーデッサンのメインデザイナーである生嶋氏が手掛けたオリジナルパターンとなっており、コーディネートに馴染みながら華やかさもある洗練された仕上がりとなっております。

ハンドルにはボーデッサン製品定番のソフトレザーハンドルが採用されております。非常に柔らかな素材感となっており、肩掛けした際に体にしっくりと馴染む事が特徴です。

ハンドルの具合も相まって、肩掛けした際のシルエットが非常に綺麗な点も当バッグの大きな魅力です。荷物を入れた際に丸みやドレープが美しく出るように調整されており、滑らかで高級感のあるリモンタナイロンの魅力を存分に感じて頂けるバッグとなっております。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 22位

ファイブウッズ(FIVE WOODS) PLATEAU(プラトウ) レザー トートバッグ
日本で1890年に創業した鞄の専門商社「株式会社 林五」のプライベートブランド、FIVE WOODS(ファイブウッズ)のトートバッグです。

革の加工は姫路のタンナーが手掛けております。タンニンとクロームの混合鞣しですが、革の風合いが非常に良く、耐久性とエイジング(経年変化)のバランスがとれたバッグに仕上がっております。

縫製も全て国内工房で行われており、オールジャパンメイドのトートバッグです。高品質な国産バッグをお探しの方に、大変お勧めの商品となっております。

月間ランキング 21位

QWON(クヲン) MOJO(モジョ) オーバル型 サングラス
日本のアイウェアブランド「QWON(クヲン)」が手掛けたサングラスです。

1960年代にイギリス・ロンドンで生まれた音楽やファッションなど、カウンターカルチャーをテーマとして企画された本モデルは、ブルース音楽等で「魔力」等を意味する言葉「MOJO(モジョ)」と名付けられました。

数々のロックミュージシャンが愛用していたオーバル型サングラスを土台としつつ、現代的な感性の下で再解釈されたデザインとなっております。

厚みのあるフレームを使用し、リム内側にカッティングを施す事によってレンズ周りの立体感が感じられる事が特徴です。この加工はブラウン管テレビの形状に似ている事から「テレビジョンカット」と呼ばれる技法となり、見た目の美しさに加え、顔馴染みの良くなる加工とされております。

輪郭がぼやけてしまいがちなオーバル型ですが、ブリッジ下のキーホールやフレーム上部末端に角を作る事で、間延びせず引き締まった印象となっております。

また、フレーム上部をフラット気味にする一方、下部はオーバル型特有の丸みを残す事で、様々なファッションに馴染みやすく悪目立ちしない印象でありながら、当時のロック音楽のインパクトやカリスマ性が心地良く表現された仕上がりとなっております。

月間ランキング 20位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) ピケットレザー フラップ付き ショルダーバッグ
日本の老舗バッグメーカー、ボーデッサン(BEAU DESSIN)のフラップ付きショルダーバッグです。メイン素材は、ボーデッサンが企画開発したオリジナルのフルタンニン鞣し牛革が使用されております。

原皮本来の味わいや繊細さを存分に感じて頂ける素材感に加え、化学薬品を一切使用しないフルタンニン鞣し革ですので経年変化も非常に豊かである所が大きな魅力となっております。

フラップで収納部を塞ぐ設計となっておりますので、ファスナー等を開閉する事無く手荷物を出し入れ出来る所がポイントです。また、中にはマグネットボタンも備え付けられておりますので、落下など心配な場合はこちらをご使用頂ければより安心してバッグを持ち歩いて頂けます。

ショルダーバッグとしては比較的容量が大きい設計となっておりますので、手荷物が多い方にも安心してお使い頂けるかと思います。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 19位

池之端銀革店 UKサドルレザースペシャルベルト 銀製馬蹄型バックル 28mm
銀製バックル(シルバー925)に英国の老舗タンナー「ベイカー社」の極上ブライドルレザーを使用した、国産最高品質のレザーベルトを紹介します。

既存品の10倍以上の磨き込みを行ったコバは、他ブランドの追随を許さない程に完成度が高く、シンプルなレザーベルトというカテゴリにおいて恐らく世界の名立たるブランドと比較してもトップクラスの仕上りかと思います。

こちらのベルトを企画されたのは、ベルト業界35年目となる「池之端銀革店」の代表「小野勝久氏」です。

35年間、業界の最前線で仕事をしてきた小野氏が「100年後も残る究極の定番レザーベルト」というテーマを掲げて企画されたベルトで、シンプルな設計でありながら隅々まで洗練された逸品となっております。

その他詳細は引き続きブログにてご紹介している他、生産工場の取材動画の方でも実際の生産方法等を紹介しております。数あるベルトブランドの中でも最高級の逸品をお探しの方は是非チェックしてみて下さい。

※当商品は専用の計測ベルトでサイズ測定後の発送となるセミオーダー品となります。詳しくはアイテムインフォメーション等ご確認下さい

月間ランキング 18位

ガレリアント(GALLERIANT) レザー ミニ トートバッグ
日本のデザイナーズバッグブランド、ガレリアントのレザーミニトートバッグです。

メイン素材に使用されている、イタリアMastrorro社製のシュリンクレザーは、色気ある素材感に加えて確かな堅牢度も兼ね備えた素材です。

小ぶりなサイズのバッグでありながら、内装はファスナーポケットを隔てて二か所に分かれており、ペットボトルホルダーや各種サブポケットも備えた充実のレイアウトとなっております。

お出かけに使えるミニバッグと言えばショルダーバッグやボディバッグが主流ですが、斜め掛け系のバッグはカジュアルな印象になってしまいがちですので、ジャケットなど大人な休日コーデに合わせる場合は、こちらのミニトートが大変お勧めです。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 17位

fetia(フェティア) ライロアシリーズ シュリンクレザー トートバッグ 横型
日本のバッグ専門ブランド「フェティア(fetia)」のトートバッグを紹介致します。こちらは、フェティアの大人気商品であったライロアシリーズ先代のトートバッグをブラッシュアップしたモデルとなっておりますが、素材や設計など全てにおいて正統進化といった印象の仕上りです。

メイン素材には、高級なバッグに使用される大定番の革素材、イタリアのタンナー「Mastrotto(マストロット)社」が手掛けたシュリンクレザーが採用されました。イタリアンレザーの代名詞と呼べるような豊満な色気に加えて、日常で使いやすい堅牢度も持ち合わせており、満足感と安心感に包まれたスペックとなっております。

今作は縦長と横長の2種類のモデルがございますが、こちらは横長モデルとなります。トートバッグとして定番のシルエットですので様々なコーディネートに気軽に合わせやすく、シンプルなトートバッグをお探しの方に間違い無くお勧めの商品となっております。

金具や裏地など全てがブラックで統一されており、高級感がありながらも存在感は控えめな所が良いですね。男性はもちろん、女性にもお使い頂きやすいトートバッグかと思います。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 16位

ワンダーバゲージ(WONDER BAGGAGE) グッドマンズシリーズ MG ビジネスバッグ
日本のバッグ専門ブランド、ワンダーバゲージのビジネスブリーフバッグを紹介します。

A4サイズが収まる、やや小ぶりなサイズ感が非常にスタイリッシュなビジネスバッグです。無駄の無いシンプルな本体に、タンニンレザーを使用した贅沢な革ハンドルが取り付けられており、高級感溢れる仕上がりとなっております。

メイン素材には、グッドマンズシリーズの代名詞であるバリスティックナイロンが採用されております。こちらの生地は通常のナイロンの5倍の強度を持つ、防弾チョッキなどにも採用される強靭ナイロン素材です。

縫製は全て国内の工房で行われており、内装に素材まで全てにおいて一切妥協の無いビジネスバッグが完成しました。

月間ランキング 15位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) キャンバス ボストンバッグ
日本の老舗バッグメーカー、ボーデッサン(BEAU DESSIN)のラインナップの中でも「定番」とされているモデルが、こちらのボストンバッグです。

ベージュとカーキに使用されているタンニンワッシャーと呼ばれる素材は、国産の9号帆布を革同様にタンニン染めした生地で、独特なコケたムードが非常に味わい深い印象に仕上がっています。

また、まるで食パンのように耳がついたデザインは、鞄を持ちあげる事で中央部分が沈み、シワが生まれる事で、帆布の風合いが更に増すよう設計されています。

合わせて使用されているレザーは、フルタンニン鞣しのヌメ革です。帆布の風合いとマッチしており、素朴さと高級感を併せ持った、ボーデッサンらしい雰囲気が溢れた逸品です。

月間ランキング 14位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) 2WAY レザー トートバッグ
日本の老舗バッグメーカー、ボーデッサン(BEAU DESSIN)のショルダー&トートバッグです。

創業40年となるボーデッサンの創業当初から生産されているモデルで、極力金具パーツを使用しない設計となっている為、不具合の原因となる要素が少なく、長年トラブル無くご使用頂ける所がポイントです。

フルタンニン鞣しの革を全面に使用している為、原皮本来の繊細な表情をお楽しみ頂ける他、エイジング(経年変化)も大変豊かですので、長年のお供として人生を豊かにしてくれる素晴らしいバッグです。

大小様々なポケットが多彩に用意されており、ポンポンと直感的に荷物を整理する事が出来ます。視認性の高い、明るい麻裏地によって中の荷物も確認し易く、耐久性・機能性・機能美が揃った逸品となっております。

月間ランキング 13位

ベルーフバゲージ(beruf baggage) 豊岡鞄 ビジネス バックパック
日本の高級バッグブランド「豊岡鞄」とベルーフのコラボによって生まれたビジネスバックパックです。

素材にはコーデュラの新素材「エアーバリスティックナイロン」が採用されております。防弾チョッキにも採用されるバリスティックナイロンの後継として開発された素材で、中空糸を使用する事で、バリスティックナイロンの強度に加え、軽さも兼ね備えた生地となっております。

ベルーフ伝家の宝刀である内装の着脱式パネルポケットは、充電器やケーブル類等のデジタルデバイスをザクザクと直感的に整理整頓出来ます。更に、バッグを背負ったままアクセス出来るサイドポケットにはケーブルの通し穴がありますので、こちらのパネルポケットに充電器を収納しながら、サイドポケットに入れた携帯を充電する事が出来ます。

あえて2WAYにせずリュックに特化したビジネスバッグなので、機能面が充実している事に加え、デザインも都会的な佇まいとなっており最高ですね。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 12位

ペッレモルビダ(PELLE MORBIDA) シュリンクレザー トートバッグ
ペッレモルビダ、メイデンボヤージュシリーズのトートバッグです。

ブランドオリジナルの姫路産の本シュリンクレザーを使用しており、味わい深いシボが魅力の革ですね。肌触りはとても柔らかく、使用初日から肌に馴染む使用感を得られるところが魅力です。

通常このような柔らかい革を使用したトートバッグは自立が難しいのですが、バッグ底部の船型底によって自立力がかなり上がっていますね。ファスナー脇にはサブポケットが隠されており、スマホやパスケースなどメイン収納部を開けずに出し入れが可能です。

肌触りの良い革の素材感の他、デイリー使用に丁度良いサイズ感、シーンを選ばないクラシックなデザインなど、ビジネスシーンに求められるトートバッグとしての要素を満遍なく兼ね備えております。スーツに合わせられるトートバッグをお探しの方にお勧めですよ。

月間ランキング 11位

REDUCTS(リダッツ) CYCLER MEDIUM
日本のプレミアムバッグブランド「REDUCTS(リダッツ)」のバックパックです。

カジュアルにもビジネスにも使える洗練されたデザインが魅力となっており、シーンやコーディネートを選ばずにご使用頂けます。

日本でトップシェアの生地メーカー「東レ」が開発した強靭ナイロン「ギガホールド」を使用しており、この生地は同社製品の中で最も堅牢度の高い素材です。カケンの試験では500kgの負荷まで耐えられるといった結果が出ており、長年使える頑丈なバッグをお探しの方に大変お勧めの商品となっております。

バッグデザイナーとして30年を超えるキャリアを誇る千田氏が手掛けた本製品は、国産ナイロンバッグの中で間違い無く最高峰と呼べる設計が随所に散りばめられております。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 10位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) レザー トートバッグ
日本の老舗バッグメーカー、ボーデッサン(BEAU DESSIN)のレザートートバッグです。

こちらのバッグ最大のポイントは、全面にフルタンニン鞣しの革を使用している点です。鞣し(なめし)とは、原皮を「革」へと加工する作業の事を指しますが、この加工方法によってレザー素材の風合いが大きく左右されます。

世の中のレザーのほとんどは、クローム鞣しという科学薬品を使用する方法で加工されておりますが、こちらのトートバッグは植物由来のタンニンだけで加工がされております。

フルタンニン鞣しの革は、クローム鞣しの革に比べて高価ですが、エイジング(経年変化)が非常に豊かという特徴があります。その為、長年使いこむ程にレザーの風合いや味が増していきます。

Made In JAPANの本格的な本革トートバッグをお探しの方に、大変お勧めの逸品です。

月間ランキング 9位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) ウォッシュガーメント ワンショルダー
当店はオープン以来、様々なブランドの本革トートバッグを取り扱って参りましたが、今回ご紹介するトートバッグは歴代1位のお勧め品番です。

こちらはボーデッサンの新作として展示会で紹介頂いた品番なのですが、当店が版権ごと買い取りさせて頂きました。

日本のタンナーが仕立てたフルタンニン鞣しの本革は、使い込む程にどんどん味わいが増していきます。裁断・縫製も全てボーデッサン自社工房で行われており、非常に堅牢度の高い仕上がりとなっております。

道具としての機能性の為だけに考案され磨き抜かれた設計は、見た目にも大変美しく、素朴でありながら確かな高級感を演出してくれます。男女問わず、ビジネスにもプライベートにもお使い頂けますので、長年使い込める本革トートバッグをお探しの方は必ずチェックして下さい!

月間ランキング 8位

ファイブウッズ(FIVE WOODS) プラトウ(PLATEAU) ブリーフケース シングル
日本で1890年に創業した鞄の専門商社「株式会社 林五」のプライベートブランド、FIVE WOODS(ファイブウッズ)の本革ブリーフケースです。こちらは薄型のシングルタイプとなっております。

メイン素材には、姫路のタンナーが手掛けたタンニンとクロムの混合鞣し牛革が使用されております。伝統的なタンニン鞣しと、現代的なクロム鞣しを掛け合わせることによって、昔ながらの革製品らしい味わいを保ちつつも、雨や傷に強い耐久性も兼ね備えたハイブリッドな設計となっております。

他のファイブウッズ製品にも同じことが言えますが、設計が良い上に裁断縫製のレベルも高いので、他の国産バッグと比べても非常に頑丈な作りである所が大きな魅力だと思います。前述した通り革素材も大変素晴らしい出来ですので、長年使い込んで楽しんで頂けるレザーバッグかと思います。

従来のブリーフケースと比べて、やや薄マチで小振りなサイズ感となっております。昔のブリーフケースと言えば書類の収納がメインでしたが、現代ではノートパソコンが1台あれば書類がほとんど必要無いビジネススタイルの方も多く、そういった方にピッタリな現代的な設計となっております。

長年使える国産の本革ブリーフケースをお探しでしたら、まず最初に候補に入れて頂きたい非常にスタンダードな一品となっております。

その他詳細は動画でもご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 7位

ファイブウッズ(FIVE WOODS) PLATEAU(プラトウ) レザー メッセンジャーバッグ
創業130年を超える日本の老舗バッグブランド、ファイブウッズのミニメッセンジャーバッグです。

繊細な革の表情と豊かなエイジングを楽しめる姫路産の混合鞣し牛革を使用しております。こちらの革の最大の特徴は圧倒的な撥水性で、雨などに打たれても全くシミにならないほどにバチバチと水を弾きます。普通ここまで撥水性のある革は素材感を損なってしまいがちなのですが、存分に本革製品を持つ喜びを感じさせてくれる仕上がりとなっております。

裁断縫製なども非常に丁寧で、強度に関する心配を一切感じさせない素晴らしい仕上がりとなっております。日本の老舗ブランドらしい堅実堅牢な出来は所有欲をも満たしてくれます。

コンパクトなサイズ感ながら、フラップを開けるとメインとサブにポケットが分かれており、整理整頓がし易い設計となっております。メインポケットは500mlのペットボトルもゆとりをもって入るほど収納力がありますので、手荷物が多い方も安心です。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 6位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) バッファローカーフ ワンショルダー トートバッグ
当店はオープン以来、様々なブランドの本革トートバッグを取り扱って参りましたが、今回ご紹介するトートバッグは歴代1位のお勧め品番です。

こちらはボーデッサンの新作として展示会で紹介頂いた品番なのですが、当店が版権ごと買い取りさせて頂きました。

日本のタンナーが仕立てたフルタンニン鞣しの本革は、使い込む程にどんどん味わいが増していきます。裁断・縫製も全てボーデッサン自社工房で行われており、非常に堅牢度の高い仕上がりとなっております。

道具としての機能性の為だけに考案され磨き抜かれた設計は、見た目にも大変美しく、素朴でありながら確かな高級感を演出してくれます。男女問わず、ビジネスにもプライベートにもお使い頂けますので、長年使い込める本革トートバッグをお探しの方は必ずチェックして下さい!

月間ランキング 5位

fetia(フェティア) ライロアシリーズ シュリンクレザー トートバッグ 縦型
日本のバッグ専門ブランド「フェティア(fetia)」のトートバッグを紹介致します。こちらは、フェティアの大人気商品であったライロアシリーズ先代のトートバッグをブラッシュアップしたモデルとなっておりますが、素材や設計など全てにおいて正統進化といった印象の仕上りです。

メイン素材には、高級なバッグに使用される大定番の革素材、イタリアのタンナー「Mastrotto(マストロット)社」が手掛けたシュリンクレザーが採用されました。イタリアンレザーの代名詞と呼べるような豊満な色気に加えて、日常で使いやすい堅牢度も持ち合わせており、満足感と安心感に包まれたスペックとなっております。

今作は縦長と横長の2種類のモデルがございますが、こちらは縦長モデルとなります。体のシルエットに収まるスマートな形状はモダンな印象があり、オンオフ問わず様々なコーディネートに今っぽさや高級感を加えてくれます。

金具や裏地など全てがブラックで統一されており、高級感がありながらも存在感は控えめな所が良いですね。シンプルなレザートートをお探しでしたら、男女問わず大変お勧めの逸品となっております。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 4位

ファイブウッズ(FIVE WOODS) プラトウ(PLATEAU) ブリーフケース ダブル
日本で1890年に創業した鞄の専門商社「株式会社 林五」のプライベートブランド、FIVE WOODS(ファイブウッズ)の本革ブリーフケースです。こちらは厚マチのダブルタイプとなっております。

メイン素材には、姫路のタンナーが手掛けたタンニンとクロムの混合鞣し牛革が使用されております。伝統的なタンニン鞣しと、現代的なクロム鞣しを掛け合わせることによって、昔ながらの革製品らしい味わいを保ちつつも、雨や傷に強い耐久性も兼ね備えたハイブリッドな設計となっております。

他のファイブウッズ製品にも同じことが言えますが、設計が良い上に裁断縫製のレベルも高いので、他の国産バッグと比べても非常に頑丈な作りである所が大きな魅力だと思います。前述した通り革素材も大変素晴らしい出来ですので、長年使い込んで楽しんで頂けるレザーバッグかと思います。

こちらは出張等にも使って頂きやすい大型のダブルタイプとなっております。衣類と仕事道具を分けて収納出来ますので、こちらのバッグ1つで出張に行くことも可能です。また、2つある収納部の片方はマチベルトの付け外しが出来ますので、書類収納モードと衣類収納モードの切り替えが可能となっております。

長年使える国産の本革ブリーフケースをお探しでしたら、まず最初に候補に入れて頂きたい非常にスタンダードな一品となっております。

その他詳細は動画でもご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 3位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) クロコアンティーク レザー トートバッグ
日本で創業40年を超える老舗のバッグ専門ブランド「BEAU DESSIN(ボーデッサン)」のクロコ型押しレザートートバッグです。

植物由来の成分だけで加工がされた繊細で味わい深い国産フルタンニン鞣し革に対して、本物のクロコダイルから精密に型取りした金型でプレス加工がされており、素晴らしい色気と高級感が感じられる仕上がりとなっております。

それでいて本クロコには無いコーディネートの馴染み易さがあり、オンオフ問わず日頃の服装に合わせやすい点も良いですね。

ボーデッサンのメインデザイナーと国内タンナーが数年がかりで開発した素材という事で、本場イタリアの革素材も凌駕する程の素材感となっております。

コーディネートを抜群に華やげるトートバッグをお探しの方に大変お勧めの商品ですので、お探しの方は是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 2位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) バッファローカーフ トートバッグ
大変に素晴らしい出来のトートバッグが入荷して参りました!!!日本で40年以上の歴史があるバッグ専門ブランド、ボーデッサンのトートバッグです!

素材は、化学薬品を一切使用せずに加工したフルタンニン鞣しの仔牛革を使用しております。市場に出回るレザーバッグのほとんどが、色ブレ等の管理がしやすい上に安価な化学薬品加工がされた革を使用しておりますが、フルタンニン鞣し革は、そういった革と比べて価格こそ高価なものの、味わいや繊細さ、経年変化の豊かさといった点においては比較しようが無い程に豊かな素材となっております。

ボーデッサンは他の多くのバッグメーカーと異なり、自社工房を構え自社製品専門の職人が製品の生産を行っているので、他社の外注製品と比べて個性が色濃く表現されている事が特徴です。特にこういったハンドメイドのレザーバッグは職人個人のスキルが品質を大きく左右するので、ボーデッサンの製品は一味も二味も違う品質の高さが感じられますね!

英国ブランドのバッグのような凛々しさや味わいがベースにありながらも、日本らしい素朴さや角のとれた愛嬌も兼ね備えており、非常に大人っぽく都会的なトートバッグに仕上がっております。

その他詳細は動画でもご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

月間ランキング 1位

ボーデッサン(BEAU DESSIN) フルタンニン鞣し シュリンクレザー ブリーフケース
日本で創業40年を超える老舗のバッグ専門ブランド「BEAU DESSIN(ボーデッサン)」のレザービジネスバッグです。

メイン素材には、大変珍しいフルタンニン鞣しの金型押しシュリンクレザーが使用されております。この手の革素材は高級ブランド製品でも大定番となっておりますが、それらの大半が化学薬品で加工されたクロム鞣し革が使用されております。

クロム鞣しのシュリンクレザーは新品時こそ高級感がありますが、使用を重ねる程に劣化していってしまう事が多く、使い込んで革を育てたい人にとってはアンマッチな場合がございます。

こちらのバッグは自然由来の成分だけで加工をしたフルタンニン鞣し革で、更に金型によるシュリンク加工もされているという事で、少なくとも鞄業界でそれなりに長い私も初めて目にした素材となります。金型押しシュリンクレザーらしい高級感や清潔感、傷がつき難いといった点での使いやすさがありながら、革製品らしい豊かな経年変化や繊細な素材感まで楽しめるという事で、非常に完成度の高い仕上りとなっております。今後、高級バッグ界の主力素材になるのではないかという手ごたえがありますね。

レイアウトはスタンダードなボックス型ブリーフケースとなっており、非常にクラシカルで長年飽きの来ない素晴らしい出来かと思います。

その他詳細は動画でご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

以上、東京ヒマワリ売上ランキングでした

と言う事で、東京ヒマワリの2025年7~8月の売上ランキングでした。

この2ヵ月は、本革やバッグが主力の当店では最も売上が落ちる時期なので、ポコッと瞬間的に売れた品番なんかがチラホラとランクインしてきましたね。

けれどやっぱり上位勢はいつもの面子でしたね、季節問わず本革バッグが売れるっていうのは、当店の弱みでもあり強みなのかなと思います。

とは言え、リダッツという期待の新ブランドが入荷した事もあり、今後はナイロン素材のリュックなんかも品数を増やしてみたいですね。

カジュアル系バッグは今まさに当店で色々リサーチしている所ですので、今後の新入荷情報などを楽しみにして頂ければ幸いでございます。

ではまた次回のブログでお会い致しましょう。

以上、おしまい!東京ヒマワリ トップページ

コメントを残す

*


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。