東京ヒマワリでは、新入荷情報を中心に動画コンテンツを多数配信しております!是非チャンネル登録をして、最新情報をチェックして下さい! >> チャンネル登録はコチラ
カバン屋の俺が選ぶ、日本の高級バッグブランド4選【メンズ編】
>>カテゴリ別アイテム紹介記事
日本製にこだわるワンダーバゲージのバッグインバッグ、「本物志向」のメンズにお勧めのブランド
バリスティックナイロン
¥6,600.-(税込)
日本メーカー製化学繊維
¥7,700.-(税込)
¥4,400.-(税込)
ハリスツイード
¥13,750.-(税込)
スコッチガード牛革
¥29,700.-(税込)
¥24,750.-(税込)
日本の熟練職人が作る「折り込み」デザインが魅力の鞄専門ブランド
網目状のデザインは、「編み込み」ではなく、1枚の生地を折りたたんで表現された「折り込み」による物です…
>> more
バッグインバッグやPCケースなどはこちら
PCケースやポーチ、インナーバッグなどの一覧ページです。バッグインバッグを上手に使うと、鞄をスタイリ…
日本のバッグ専門メーカー製品を中心に、高品質なアイテムを厳選セレクト
東京ヒマワリでは、使用されている素材や生産ラインの管理状況などを徹底的に調べ、数あるブランドの中でも…
まずポイントなのは、手持ちハンドルが内部に格納出来る設計なので、クラッチバッグのようなスタイルでも使える所です。
次に、モニターに掛けるストラップがついている為、PCカバーとしても使える所です。クラッチスタイルでシュッと入店して、PCケースを開いたら早速作業開始、、うーん、素晴らしくスマートですね。
肝心の内装には8mm厚の緩衝材がついており、ちょっとお出掛けくらいなら十分の守備力ですね。
尚、キャリーネストの製品には全て、製造した工場の情報等が記されたギャランティーカードというものが付属しており、これがあればメーカーに修理を依頼出来ます。
公に「修理を受け付けます」と言うバッグブランドは非常に少ないですが、キャリーネストのバッグ作りは全工程が国内で行われている為、こういったアフターサービスも充実しています。
こちらのバッグは、これを言ったらお終いですが「すごくお洒落」ですよね。編み込みデザインは今まで様々なブランドが作ってきましたが、折り込みデザインは初めて見ました。
この折り込みが絶妙に風格と雰囲気があって、洗練された大人なファッションアイテムとしての輝きを放っています。
また、電源コードやマウス等、物を多めに入れても鳥の巣のようにコンモリとするので、不格好な見た目にならない所もポイントですね。
こういった機能性も非常に考え抜かれて作られており、1枚布を折り込んで作られたデザイン同様、「抜け目の無いブランドだな」という印象です。