最終更新日:2017年08月23日

GNUOYP(ニュピ)、ボタニガル柄トートバッグを紹介

日本のバッグ専門ブランド「GNUOYP(ニュピ)」のボタニガル柄トートバッグです。メイン素材はPU加工をしたキャンバス生地となっており、雨や汚れに強く、軽い事が特徴です。

サイズ容量もありますので、ちょっとした旅行やアウトドアシーンにも最適なバッグだと思います。味のあるボタニカル柄は表面を型押し加工しており、よりアンティーク感の増した仕上がりとなっております。

画像2

どうも、東ヒマのメガネっ子担当、猪野です。

こちらのバッグはインパクトのあるボタニカル柄も相まって、フットサルやキャンプなどアウトドア遊びのお供に最適なバッグですね。是非、Tシャツ1枚に合わせて持って頂きたいです。

サイズ容量もかなりありますので、着替えにタオルに靴などをガサッと入れて、ファスナーを閉めて車のトランクに放り込むなんていうのが正しい使い方だと思います。

ちなみにデイリーユースにも使えます。というか、こちらのバッグはGNUOYP(ニュピ)のデザイナー小川陽生氏の普段使いバッグでもあるんですよね。

書類に雑誌に手荷物を入れてもユルユルの状態で持てますし、重量も軽いので、このラフな感じが「大人の男鞄」っていう感じでデザイナーさんは使いこなしています。他の製品にも言える事ですが、GNUOYP(ニュピ)のデザイナーさんは基本デカめの鞄が好きなんですね。

但しやっぱりデカいので、最適容量のバッグが好きな方にはお勧め出来ません。また、仕切り等もありませんので、カッチリ荷物を整理整頓したい方はバッグインバッグを併せて使用するとスマートに使いこなせると思います。

こちらはGNUOYP(ニュピ)のラインナップの中では正直地味目の存在なのですが、意外と世の中に無いサイズ感だし、デカい割に軽く、軽い割に高級感や大人っぽいムードも兼ね備えていて、オマケにコスパも良くて、色々筋が通っているバッグだと思います。

個人的にはGNUOYP(ニュピ)製品の中で、かなりお勧め度の高いアイテムですね。

画像3

ハンドルテープの持ち手には、日本の革屋が手掛けたビゾンテというクローム鞣しの牛革が使用されています。持ち手の擦れなどに対する、最低限度の補強と言う感じですね。

画像4

スライドファスナーは落し蓋となっており、その為ファスナーを閉じたときも外観が良い感じに保たれる設計となっております。

通常のトートバッグの場合、外からファスナーが見えてしまったり、ファスナーを閉めた場合に生地が張ってしまって、何だか色気の無いような見た目になってしまったりするのですが、こちらのバッグはファスナーを閉じても生地が程よくドレープするので、小慣れ感を演出出来ますね。

画像5

内装はポケット2つとジップ付きポケット1つのシンプルな構造です。ボストンバッグのような感じで旅行にも最適なバッグだと思います。

画像6

生地の拡大画像です。ボタニカル柄のプリントをしたキャンバス生地をベースに、表面をPU加工し、型押しやら茶ばみ加工やらを施して、このような古っぽい感じの印象の生地に仕上げたそうです。

ベース生地がキャンバス生地なので軽くて丈夫で、おまけに表面がPU加工されているので傷や水・汚れなどにも強く、割と万能なバッグに仕上がっていると思います。

デメリットとしては、ちょっとシワはつきやすいかもしれません。また本革のようなエイジングも基本的には期待出来ないので、擦れなど大きなダメージがあると徐々に劣化してしまうと思います。

とは言え、実際にデザイナーさんが使っているのを見ると、確かにボロくなってきていると言われればそれまでですが、まあそれも味と言えなくもないかな、というような塩梅には収まる生地だと思います。

PUとは言え、いわゆる廉価製品のような表面の加工がポロポロ落ちてみすぼらしくなったり、なんて事にはならなそうな生地だと思います。

画像7

肩に掛けるとこのようなイメージです。サイズが大きく、存在感はありますが、ギリギリ日常使いにもいけるようなサイズ感だと思います。

派手目の柄ですが、このようにくすんだような色味に加工がされているため、案外コーディネートにも合わせやすいバッグかなという印象です。とは言え、柄シャツなどと合わせるのはさすがにお勧め出来ないですね、無地のTシャツやポロシャツなどと合わせて頂ければと思います。

大容量のトートバッグのお探しの方は、是非チェックしてみて下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です